論文題目

王馨怡
体験した出来事における時間的ドップラー効果の心理学的検討
櫻木麻衣
Effects of unconscious tactile stimuli on autonomic nervous activity and afferent signal processing
髙野茉夕
ハシブトガラスにおける外部寄生虫数の変化をもたらす行動要因の検討
二木貫行
環境変動下における鳥類の集団採餌の資源配分に関する実験的検討
西山優希
子ども2者間の会話・動作の相互作用  ―自然言語サンプルを用いた分析―
楊詩韻
Behavioral characteristics of art appreciation under situations of high ecological validity
和田健太
鳥類のついばみ行動における視覚利用の種差の検討
田中大地
反芻傾向における記憶抑制と持続性注意機能の検討
水野雄輝
鳥類における集団形成および維持機構に関する実験的検討
石川直樹
表情認知における顔面皮膚血流動態の生理心理学的検討
宮原冴佳
人形を用いた見立て遊びが与える心の理論と言語獲得への影響 -心的状態の明示化に着目して-
谷鋪慧太
不確実性が時間知覚に及ぼす影響
若月葵
過食性障害傾向における注意制御機能に関する検討
鈴木結子
鳥類における能動的な発声調整能力の検証
髙橋礼実
虚記憶における気分一致効果 -記銘および想起時の気分操作による検討-
宮﨑康輔
鳥類の社会採餌における環境変動効果に関する実験的検討
盛田一孝
薬理学的操作を用いたハトの終脳内臓感覚領域についての機能解剖学的研究
青田伊莉安
鳥類の集団形成メカニズムに関する研究
大森由紀乃
「読み」学習支援プログラムの開発と定量アセスメント
小澤怜平
絵画鑑賞におけるマインドワンダリングの生起要因に関する実験心理学的検討
小髙真奈
ノイズ感受性と課題無関連聴覚刺激への反応
-事象関連電位を用いた検討-
河本侑己
耳撃記憶における事後情報効果
-音声に対する評価と識別からの検討-
品川和志
自発思考時の脳活動に関する多角的検討
林慎太郎
顔の形態構造に基づく顔印象評価とそのバイアスに関する検討
山田航太
詳細な行動計測から迫るマウスの学習過程
竹田和朗
鳥類の優劣関係に伴う生理的変化
秋本雅衣子
家庭連携型ソーシャル・スキルズ・トレーニング
-ICTを活用した幼小就学移行支援の効果評価-
韓天一
自閉スペクトラム症児の模倣を促進する要因の分析
小山雅代
自閉スペクトラム症児の生態学的空間における視知覚・共同注意
瀬口瑛子
鳥類の優劣関係に基づく3個体間相互作用の行動学的研究
松本拓也
マインドワンダリングと認知の個人差の影響過程に関する実験心理学的研究
阿部和大
微細運動の発達メカニズムと認知発達への影響:
12―24ヶ月児の縦断研究
髙木彩夏
感情的涙の生起メカニズムに関する実験的検討
納谷知都
対人印象評価場面におけるVerticality effectの検討
茂田井あゆみ
ハシブトガラスにおける集合行動
矢島由理恵
共同行為場面における自己主体感の形成と拡張に関する検討
佐藤安里紗
知覚判断と記憶判断におけるメタ認知の正確性に関する認知神経科学的研究
島根大輔
単語リスト・画像リストによる虚記憶の生成過程の相違  ~DRMパラダイムを用いた検討~
関根悟
自閉症スペクトラム障害児の同期行動の定量評価と対人相互作用への介入効果
田中拓海
自己主体感の形成における行為選択と情動・報酬認知の相互作用の検討
田仲祐登
内受容感覚の気づきとその正確性が感情認識に与える影響  ―自律神経活動と脳波による検討―
三國珠杏
博物館疲労効果の生起過程に関する実験心理学的研究  鑑賞行動の経時的推移からの検討
辻幸樹
視覚刺激による味覚および選好想起の脳内機構
栃澤彩子
展望記憶想起に伴う生理的反応の変化と受容についての研究
時暁聴
条件強化子と選択行動:確率的多段階場面での検討
福田春奈
他者の心的状態の推測における性格情報の利用とその脳内メカニズム
前田さおり
自閉スペクトラム症児の保護者に対するペアレントトレーニングの効果
松井大
鳥類の採餌行動に関する運動学的研究  
―ハシブトガラスとハトの比較―
安井愛可
触覚刺激速度が生理反応に及ぼす影響
新井志帆子
美的感情によって変容する時間認知過程
門屋ちひろ
漢字の読み・書きに関する学習支援研究
新保彰大
海馬CA1における細胞レベルの左右非対称が認知機能に及ぼす影響
-β2mKOマウスによる検討-

坂上研究室

藤巻峻
反応復活(Resurgence)の制御要因:構成スケジュール、変化抵抗、強化履歴からの検討

伊東研究室

中村航洋
選択に基づく選好形成過程の検討

山本研究室

石川菜津美
発達障害児における会話の理解と表出
石塚祐香
自閉症スペクトラム障害児の音声コミュニケーションに及ぼす逆模倣・拡張逆模倣の効果

渡辺研究室

垣谷司
コモンマーモセットとラットにおける音声を用いた個体弁別学習
金井将希
The role of vision in tool manipulation of Large-billed Crows

増田研究室

菅小百合
明るさ誘導と知覚された構造との関係
-Adelson,Bressan仮説の実験的検討-

伊東研究室

江藤啓介
Impact of Core Self-Evaluations on In-role and Extra-role Performance: Challenge and Self-Evaluation Maintenance

梅田研究室

後藤ゆりえ
社会的な状況が自己主体感覚に及ぼす影響について

川畑研究室

山本浩輔
遅延聴覚フィードバックへの順応手続きによる発話運動と発話知覚の時間情報処理メカニズムの検討

伊東研究室

大野賢一
自伝的記憶と物語文読解後の記憶の構造の比較
―event cueing法による検討―
安田忠司
速度の伝染 音声の提示速度が無関連な認知課題に与える影響

山本研究室

加藤愛理
自閉症児の社会的文脈におけるアイトラッキングの分析
近藤鮎子
自閉症児の交互交代行動に関する評価と介入
中川浩子
読みと理解の発達過程と支援方法
松﨑敦子
Effects of a comprehensive early intervention program on communication skills of parents, teachers,therapists, and children with autism
松田壮一郎
自閉症スペクトラム障害児における感情理解の発達と支援

渡辺研究室

井上奈緒美
マウスの空間認知における海馬苔状繊維の役割
後閑勇登
環境馴化に伴うコモンマーモセットの発声変化
柳堀直子
ハシブトガラスの群れにおける情報伝播

坂上研究室

長島愛
選択肢の組み合わせや選択場面の呈示の履歴が同一価値の選択肢間の選好に及ぼす効果

山本研究室

大森幹真
刺激ペアリングによる等価関係の成立条件:発達障害児の「読み」「書き」を通した分析

渡辺研究室

大瀧翔
ハトとヒトにおける特徴結合の比較認知的研究

坂上研究室

竹下遥
ヒトの確率学習におけるフィードバック効果の実験的検討

伊東研究室

三浦大志
直前の挿入課題が再認判断に及ぼす影響
~Revelation effectのメカニズム解明~

山本研究室

原由子
自閉症スペクトラム障害児における模倣の評価と発達支援

渡辺研究室

一方井祐子
Formation of social relationships in a flock of budgerigars(Melopsittacus undulatus)
倉嶋涼
Motivation and delayed choice
-Effects of deprivation on impulsive choice and impulsiv action-
西澤啓
Neural substrates of social recognition in birds
-A gene expression analysis-

山本研究室

山本久美子
発達障害児の社会的コミュニケーションスキル
―他者の感情理解と社会的問題解決行動―
熊仁美
自閉症スペクトラム障害における共同注意と社会的参照行動
小林愛
日本語母語乳児の単語分節化に関する発達研究
竹内弓乃
叙述言語機能の発達過程と支援方法

渡辺研究室

近藤紀子
Vocal individual discrimination in Japanese jungle crows(Corvus macrorhynchos) 
(ハシブトガラスにおける音声個体弁別)

伊東研究室

日根恭子
顔認知における全体的情報と部分的情報の利用可能性と接近可能性
‐課題状況による影響の検討

小嶋研究室

雨宮薫
Effects of motor imagery on bilateral transfer: A behavioral and NIRS study

山本研究室

菊池菜穂子
発達障害児における言語理解・表出の機能化と般化

伊東研究室

寺澤悠理
他者の心的状態の認知における自律神経活動の利用可能性
山岡香央
視覚探索における注意のコントロールに関する実験的検討

小嶋研究室

綾部友亮
Cortical temporal dynamics of attentional resources: Evidence from electromagnetoencephalography

山本研究室

楠本千枝子
広汎性発達障害児における「他者の心の理解」
久富みずほ
「読み・理解」の発達を促す条件
~学習困難児への介入研究~

増田研究室

寺地洋了
視知覚における運動対象の体制化
~2対象の軌道の形とそのまとまりについて~

坂上研究室

八賀洋介
連検定を基準とした分化強化手続き
~ラットの2レバーオペラント事態における系列依存性/独立性の検討~
前田星平
ニアミスの強化機能をめぐって
~反応潜時、選択行動、変化抵抗を測度とした検討~

伊東研究室

南雲美帆
Iconic Bootstrapping 動詞語意学習における擬態語の役割

小嶋研究室

橋本照男
擬音語の処理の神経機構

山本研究室

横山久美子
自閉症児における初期言語行動獲得と機能化に関する臨床発達心理学研究

渡辺研究室

山本絵里子
社会的動作の認知
~ヒトのfMRI実験及びハトの損傷実験を用いた比較検討~

増田研究室

中田敬子
運動する2対象の知覚体制化に関する実験的考察

坂上研究室

長谷川博信
オペラント行動としての眼球運動の制御とその変容過程についての検討
~視覚探索課題を用いたオペラント条件付け~
丹野貴行
変動比率及び変動時隔強化スケジュール下でのラットの反応遂行
~反応間間隔への強化効果の再検討と反応率と強化率の相関性との相互作用の検討~

伊東研究室

村瀬周子
高齢者の情報機器操作課題遂行における構造理解の重要性
渡辺彩香
方略選択の適応性と先行経験の影響
~カウント課題による検討~

渡辺研究室

神前裕
Neural substrates mediating behavioral flexibility in the rat.

増田研究室

新井哲也
明るさ誘導と知覚の体制化
~透明視成立との関係を中心に~

坂上研究室

黒澤尚子
デンショバトにおける時間割引き効果の報酬量依存性についての検討

山本研究室

直井望
自閉症児における音声言語獲得と機能化の条件