コンテンツへスキップ

慶應義塾大学 赤ちゃんラボ

メニュー
  • ラボの紹介
  • お知らせ
  • FAQ (よくある質問)
  • お問い合わせとアクセス
  • 日本語
    • English
    • 日本語
  • 皆川研究室
  • 発達子ども支援ラボ

2014年のお知らせ

  • 2014年

  • 2014/12/25【お知らせ】
     CREST 人間と調和した創造的協働を実現する知的情報処理システムの構築 研究領域「ソーシャル・イメージング:創造的活動促進と社会性形成支援」(鈴木健嗣 研究代表者)に共同研究者として参加することになりました。発達障害児や発達障害児のリスクを持つ乳幼児の研究に力を入れていきます。
  • 2014/12/18【冬季休暇のお知らせ】
    赤ちゃんラボは下記期間に休業させていただきます。
    ~12月26日     通常通り
    12月27日~1月5日 年末年始の休業
    1月6日~      通常通り
    期間中、FAXやメールでのお問合せはご利用いただけますが、電話でのお問い合わせや返信等は休業明けの1月6日から順次対応させていただきます。 ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。  
  • 2014/12/17【更新】
     研究の紹介・論文のページに研究論文を追加しました。  
  • 2014/11/20【更新】
     研究の紹介・論文のページに書籍(章)・解説論文などを追加し、ラボのメンバーを更新しました。  
  • 2014/9/18【活動報告】
     6月・7月にセミナーを行いました。詳細は各ページを参照ください。
    【公開イブニング・セミナー】
    拡散核磁気共鳴画像手法からわかる脳について水が教えてくれること (2014年6月5日開催)

    【公開セミナー】
    発達性読字障害における大脳皮質の律動変化と神経構造 (2014年7月14日開催)

    【公開セミナー】
    小児期と思春期における”社会脳”定型発達と非定型発達:脳画像研究からの知見 (2014年7月28日開催)
  • 2014/5/22【お知らせ】
    音声研究第17巻 第3号で「乳幼児たちの音声獲得戦(Infants’ Strategies for Acquisition of Speech)」の特集号を編集しました。乳幼児の音声獲得についての計算モデルや脳科学などさまざまなアプローチを用いた研究が報告されています。ぜひご覧ください。
  • 2014/2/4【不具合のお知らせ】
    解析ツールにあるファイルがダウンロードできない状態なっておりました。現在、不具合は解消されています。  
  • 2014/1/6【新年のご挨拶】
    本年もよろしくお願い致します!

* 日吉心理学研究室

* 心理学専攻

* 論理と感性のグローバル研究センター

* コミュニケーション行動の生涯発達研究拠点

© 2025 慶應義塾大学 赤ちゃんラボ